=
~屁理屈こねずに漆喰こねて~
ホーム
/
その他
/
大阪の名所と平和と
2012年8月16日木曜日
t
f
B!
P
L
客先への道すがら、四天王寺のそばを。
「四天王寺」があるから天王寺区、天王寺駅などの名前が付けられているんです。
実は四天王寺、聖徳太子が建立したお寺さんの一つ。
大変古いものなんです。
…が、伽藍の中心の建物は第二次大戦後に建てられたもの。
すぐそばの名所「通天閣」とともに、空を仰ぎながら、平和の大切さを感じます。
人気の投稿
石炭と石灰。 漢字は似ていますが、黒と白。
DIYで漆喰 その6 漆喰の上に漆喰を塗る
DIYで漆喰 その4 せっこうボードに漆喰
亦楽。 意味の分からない方は学ぶところから始めましょうね。
日本10大民家をご存知ですか?
ラベル
たわごと
インフルエンザ
トラブル
フレスコ
ムチ
七島い
伝統素材
土佐漆喰
本漆喰
海藻のり
漆喰
石灰
麻すさ
DIY
About
一般社団法人伝統素材伝承支援協会
お問合せ
プライバシーポリシー
Sponsor
のぶヒろぐ ~屁理屈こねずに漆喰こねて~
QooQ