メニューを開く
ホーム
投稿一覧
テーマ別一覧
漆喰教室
About Me
Contact Me
Home
よもやま
2014-01-25T00:22:47Z
http://3.bp.blogspot.com/-U0YlHTRp9x8/V9Jk-QedrBI/AAAAAAAAuZc/vI8cVMmBJ6QPB_wsiEAw5kDdh-lKgYwkACK4B/s1600/freefont_logo_aoyagireisyosimo.png
©伝統素材伝承支援協会
「習ったこと」を憶えてますか?
2014-01-25T09:22:00+09:00
N.Torigoe
150
150
https://lh5.googleusercontent.com/-wRgMvjxsaNc/UQIlfDD6w1I/AAAAAAAASuY/qeLsghr3CRw/s800/a0002_005806_m.jpg
よもやま
「習ったこと」を憶えてますか?
今日から3日間立ったまま謝罪。…この真冬にです。
なんのこっちゃ?という方も多いでしょうね。
936年前の今日。1077年1月25日から3日間、神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世が教皇グレゴリウス7世に破門の解除を願った「カノッサの屈辱」が行われたわけです。
「カノッサの屈辱」。
習ったのは高校生の世界史の授業でした。それから20年余り、当然ながら覚えているわけもなく、ふと「今日は何の日」で見て思い出すわけです。
そこで考えるのは「学校で学んだことは社会に出て役に立つのか?」という自問自答。勉強している夢を見るくらい勉強した人もいれば、思い出せないくらい楽しい学生生活を謳歌した人、クラブ活動に血と汗と涙を流した人、みんな人それぞれ。全員ではありませんが、中には役に立っている人もいるようですね。
昨夜は中学校の同級生が集まりプチ同窓会。
思い出したのは「習ったこと」ではなく、楽しかったことばかりでした(笑)
この記事をシェアする
Twitter
Facebook
Google+
B!
はてブ
Pocket
Feedly
<前へ
次へ>
人気記事
漆喰の上からペンキ塗っても大丈夫? その1
DIYで漆喰 その4 せっこうボードに漆喰
DIYで漆喰 その6 漆喰の上に漆喰を塗る
DIYで漆喰 おさらい
黒漆喰は失われていく伝統
カテゴリー
よもやま
おさらい
漆喰
古民家
たわごと
伝統素材
石灰
ムチ
フレスコ
海藻のり
トラブル
DIY
本漆喰
麻すさ
甲子園
土佐漆喰
口蹄疫
インフルエンザ
七島い
漆喰油
節電
広告