4(し)6(ろ)で城の日ですね。
財団法人日本城郭協会が定めたそうです。
平成18年、日本100名城を定めたのもこの協会だそうです。
さて、お城につきものなのが、石垣と漆喰。100名城が定められる通り、日本中に色んなお城があるのですが、
私が一番好きなお城は…ココ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiwYzZeWOMsLzp_c4TBh6IU4TfcT5H24X83i1ELE98VQFEZ2xfv2EfdEK1Dmu5TbwPynq7EvXFcri3HP7tUWhe4aaDlMKwEviMcfXHQjBX2-B_tQ36OpfvJ87cfFjmBm21KpM0_zBcFevQ/s640/DSC00749.jpg)
はい。ご覧の通り首里城です。
琉球文化を代表する史跡でもありますが、その美しさ。
琉球石灰岩の石垣
塗りあげられた赤漆
赤瓦と白い屋根漆喰のコントラスト。
それらが青い空にどれだけ映えることか。
天守閣など要らないのです。
そう、そう思わせるほど美しいグスク。
守禮の邦を訪ねて、是非自分の目で確かめてみて下さい。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg-bF5WmNiHPoRsnoosmeT-Gy5vTK7Qih-kw07fUv7jyf-Rv98XdI6iykmWkZ6WVhBP8B6vhYCT5BJAVk6mahj4i4wFfuMuVPPRTzCzBLlGvB4cE5Qw1FyarGTfDZsCIIJCNkZPj1gcozk/s640/20091012_105134.jpg)
ずっとご無沙汰の沖縄。
今年も訪問を計画中ですが、恋しさつのる城の日です。