1912年の今日、発刊されました。
遠野物語について、ご存知ない方は水木しげる作品でいかがでしょうか?
|
さて、そんな遠野。
東北・南部地方には「曲り家(まがりや)」と呼ばれる特有の住宅様式があります。
その代表的な建物が写真の「千葉家住宅」。
(c)663highland / wikipedia
(c)663highland / wikipedia
特徴的なのは「マガリ」の言葉通り母屋と厩舎がつながりLの字になっていること。そして、切り欠いた茅葺き屋根と高窓があること。
日本10大民家の一つだそうです。
で、本題。10大というからには10軒の民家が認定されているはずなのですが…残り9つがずっと不明なままなのです。誰か教えてください。
ともかく南部曲り家。古民家について学ぶ者の一人として是非訪れたい場所ですね。
そして座敷童にも…、逢ってみたいものです。