漆喰の都で 文化財保存技術2010

2010年9月9日木曜日

漆喰

t f B! P L
何度となくご覧いただいております、大極殿。
またもや平城宮でイベントが開催されます。






画像クリックでダウンロード。















9月19日、20日の二日間、奈良 平城宮跡の
平城遷都1300年祭の会場にて、「文化財保存技術2010」が開催されます。

これはスゴイ!凄すぎるイベントです。

なんたって、「選定保存技術保存団体」からの出展が28も。(50音順)
  1. 阿波藍製造技術保存会
  2. 浮世絵木版画彫摺技術保存協会
  3. NPO法人 日本伝統建築技術保存会
  4. 歌舞伎衣装制作修理技術保存会
  5. 歌舞伎大道具(背景画)制作技術保存会
  6. 歌舞伎小道具制作技術保存会
  7. 木之本町邦楽器原糸製造保存会
  8. 組踊道具・衣装制作修理技術保存会
  9. (公財)文化財建造物保存技術協会
  10. (公社)全国社寺等屋根工事技術保存会
  11. (財)日光社寺文化財保存会
  12. (財)日本民族工芸技術保存協会
  13. (財)美術院
  14. 社寺建造物美術協議会
  15. (社)国宝修理装潢師連盟
  16. 昭和村からむし生産技術保存協会
  17. 全国手漉和紙用具製作技術保存会
  18. 全国伝統建具技術保存会
  19. 全国文化財壁技術保存会
  20. 日本うるし掻き技術保存会
  21. 日本伝統瓦技術保存会
  22. 日本文化財漆協会
  23. 文化財石垣保存技術協議会
  24. 文化財畳保存会
  25. 文化財庭園保存技術者協議会
  26. 祭り屋台等制作修理技術者会
  27. 宮古苧麻績み保存会
  28. 琉球藍製造技術保存会
各団体へのリンクを探しても見つからない団体ばかり。
おそらく、その専門技術の探求に専念して、
ホームページ作成などは行っていないのでしょう。
(仕方なくgoogle検索の結果にリンクしています。)

しかしまあ、それぞれの出展をゆっくり周るとすると
ワタシなら7日はかかりそうな、垂涎もののイベントです。

しかもその会場の目の前には大極殿。


















たまらないシチュエーションですね。

関西一円にお住まいの方は是非、奈良へ。
久々の1300年祭バナーの登場ですね。
しばらくしたら奈良特集、再び始めたいと思います。
(ちゃんとバナー利用許可いただいていますよ。念のため。)


また、取り上げてもらいたい地域がありましたら
個人、団体、観光協会などなど、どちらからでも遠慮なくリクエスト下さい。
地域の情報を提供いただきつつ、ワタシの世界で説明していきますので。
リクエストはContactMeから。

QooQ