新しい?文化財

2011年1月26日水曜日

麻すさ

t f B! P L
1月21日、文化審議会より
文部科学大臣へ
  • 重要有形民俗文化財;1件
  • 重要無形民俗文化財;6件
  • 登録有形民俗文化財;5件
を登録することについて
また、文化庁長官へ
  • 記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財;5件
を選択することについてそれぞれ答申がありました。

件数より内容ですね?!
分類等名称等所在地など
重要有形民俗文化財会津のからむし生産用具及び製品
384点
福島県大沼郡
昭和村
重要無形民俗文化財本海獅子舞番楽秋田県由利本荘市
鳥海町
鴻巣の赤物製作技術埼玉県鴻巣市
三戸のオショロ流し神奈川県三浦市
初声町三戸
小菅の柱松行事長野県飯山市
阿万の風流大踊小踊兵庫県南あわじ市
阿万上町
八代妙見祭の神幸行事熊本県八代市
登録有形民俗文化財越後の貸鍬用具
266点
新潟県柏崎市
高岡鋳物の製作用具及び製品
1,561点
富山県高岡市
京都の郷土人形コレクション
3,845点
京都府京都市
丸亀うちわの製作用具及び製品
487点
香川県丸亀市
与論島の生産・生活用具
1,094点
鹿児島県大島郡
与論町
記録作成等の措置を
講ずべき
無形の民俗文化財
石鳩岡神楽・土沢神楽岩手県花巻市
東和町
間々田のジャガマイタ栃木県小山市
伊那谷のコト八日行事長野県伊奈市
国崎のノット正月三重県鳥羽市
南国市後川流域のエンコウ祭高知県南国市

今回、登録・選択されたものの中で
私が注目したのは昭和村のからむし。

「からむし」は苧麻の別名。
茎から採れる繊維を利用して、国内では
伝統工芸の越後上布や小千谷縮、宮古上布などが作られています。

 Sphl|wikipedia

この苧麻、かつては漆喰の原料である「すさ」としても用いられていたそうです。
現在では残念ながら見ることも出来ません。

ですが、「使えるものは手間暇をかけてでも全て使う。」
自然共生型社会、循環型社会であったことがうかがえます。

現在、国内で収穫されるものは伝統工芸品に。
それ以外はラミーと呼ばれる繊維として輸入され
服飾製品などとして流通しているようですね。



QooQ