昨日の「城の日」に続いて記念日シリーズです。
週末の土曜、4月9日は何の日でしょうか?
正解は「左官の日」。
え?語呂が合わないじゃない??…と思った方も多いかもしれませんね。
シッ(4)クイ(9) 漆喰。
それにちなんで社団法人日本左官業組合連合会
=日左連(にっされん)さんが制定したものです。
やっぱり左官さん、漆喰に対する思い入れが強いのでしょうか?
だとしたら凄くうれしいです。
ちなみに…「左官」を英語でいうと?
left officer ? 違いますよ。
正解は plasterer
プラスター(漆喰または石膏)を塗る人という意味なのです。
でも、左官さんは土も塗ります。その方々はcrayer?earther?
いずれにせよ、英語にしても左官さんはカッコイイということですね(笑)
改めて、4月9日は左官の日。
せっかくだから、その日だけは全国の左官さんが漆喰を塗る…
そんな日が来ることを、ほんの少し夢見ています。