本丸御殿動画ギャラリーに「玄関のこけら葺き」が公開されました。
http://www.hommaru-palace.city.nagoya.jp/
この動画ギャラリー、本当に貴重な映像ばかり公開してくださいます。
すごく勉強になりますね。ありがたい限りです。
「こけら(柿)葺き」ってご存知ですか?
板葺きの屋根は、茅葺き(かやぶき)に次いで古い歴史を持ちます。
その中でも代表的なものがこけら葺き。
素材には檜(ひのき)、椹(さわら)、杉、榎(えのき)などの
2~3ミリ厚の削ぎ板が使われます。
詳しくは名古屋城本丸御殿さんの動画で勉強しましょうね。
こけら葺きの建物で有名なものは金閣、銀閣。
そして那智の滝でも有名な青岸渡寺さんの本堂などがあります。
ところで、
こけら葺きの「柿(こけら)」 柿(かき)と同じだと勘違いされている方も多いです。
ところが、違う漢字なのです。
史実でも同じ漢字として使われているようなのですが、
MSゴシックでフォントサイズを大きくすると…
ほら、同じ木偏ですが「市」の字、
コケラがくっついているのに対して、カキは離れていますね。
だから元々は違う字なのです。
「コケラ」は8画、「カキ」は9画。
こけら葺きに、カキの木は使いません。
ちゃんと字にも気をつけましょうね。