=
~屁理屈こねずに漆喰こねて~
ホーム
/
古民家
/
千と千尋と伝統建築
2012年3月30日金曜日
古民家
t
f
B!
P
L
「温泉街」は日本人にとって大変ノスタルジックな空間なのだそうです。
やっぱり漆喰と温泉も相性がよいのでしょうかね?
たとえば千と千尋に出てくるような…
というわけで、
千と千と千尋の神隠しに出てきた湯屋のモデルの一つといわれる建物を。
まずは群馬県四万温泉。
そして、全国でも有名な四国松山の道後温泉。
せっかくなので歌も聴きましょうね。
フランスの教会で歌われる「いつでも何度でも」のYouTubeを紹介。
我慢して1分過ぎまで見てください。見入るハズです。
ワタシは感涙しましたが…。
過去のログをテーマ別に表示
人気の投稿
DIYで漆喰 その6 漆喰の上に漆喰を塗る
石炭と石灰。 漢字は似ていますが、黒と白。
ねる こねる まぜる
石膏プラスターと漆喰
DIYで漆喰 その4 せっこうボードに漆喰
ラベル
たわごと
インフルエンザ
トラブル
フレスコ
ムチ
七島い
伝統素材
土佐漆喰
本漆喰
海藻のり
漆喰
石灰
麻すさ
DIY
About
一般社団法人伝統素材伝承支援協会
お問合せ
プライバシーポリシー
Sponsor
のぶヒろぐ ~屁理屈こねずに漆喰こねて~
QooQ