=
~屁理屈こねずに漆喰こねて~
ホーム
/
伝統素材
/
10年だけの新名所?
2012年6月14日木曜日
伝統素材
t
f
B!
P
L
今回の北関東出張で訪れなければならなかった場所が…
日光山輪王寺さん。
重要文化財である三仏堂を…ん?何かおかしい。
実はご本堂の平成大修理の真っ最中。
昨年の4月から素屋根内部が「天空回廊」として公開されているんです。
10年間の工事。まだまだ始まったばかりですね。
というわけで、お坊さんも呼んでいます。 では、中に…。
詳しい報告はまた後日。
過去のログをテーマ別に表示
人気の投稿
漆喰の上からペンキ塗っても大丈夫? その1
秋の七草は「お好きな服は?」と覚えるんです。
運動会と言えば石灰? いえ、ところが昔のような石灰じゃないんです。
DIYで漆喰 その6 漆喰の上に漆喰を塗る
南無八幡大菩薩。そう唱えてヒューっと。
ラベル
DIY
インフルエンザ
たわごと
トラブル
フレスコ
ムチ
海藻のり
七島い
漆喰
石灰
伝統素材
土佐漆喰
本漆喰
麻すさ
About
一般社団法人伝統素材伝承支援協会
お問合せ
プライバシーポリシー
Sponsor
のぶヒろぐ ~屁理屈こねずに漆喰こねて~
QooQ