実際に足を運ぶこともあれば、文献で学ぶことも。そして最近ではインターネットでも様々な情報が溢れていますね。
そして「漆喰」は様々な世界にあるんです。

ご覧の写真は鉄道模型。
様々な楽しみ方があるようですが、鉄道の模型だけでなく、街を、風景を造り上げていく楽しさがとても魅力的ですね。
風景を構成する色々なモノの中で大切な雰囲気を作るのは「民家」です。私たちのもつ原風景に合った建物があればノスタルジックな風景に。
で、やっと漆喰のハナシを。
こういったものが売られているそうですよ。
「漆喰塀の豪農」 1/150
「酒蔵」1/150
傷んだ土塀がなかなか良いカンジですね。
街なかにポツンと残された古民家の雰囲気が良く出ているのではないでしょうか?
ただ、多くのお店で「売り切れ」なんです。
やっぱり漆喰、大人気なのかも?!