「左官さんの仕事ってどんなものがあるの?」と尋ねられて「壁や天井、あと床を塗るか…な?」と答えるアナタ、平成に近く生れ育った方々でしょうね。
説明しないとピンとこないオハナシですが、左官さんの御仕事は…塗ったり盛ったりして乾くもの全部。色んな造形も芸術も、左官さんのお仕事なんです。
…凄いんですよ。左官職人さんって。
立派なコンロ。いえいえ、六つ口の竃(かまど)です。
キレイに貼られた白いタイルがとてもおしゃれですよね。
下の写真…「懐かしいっ」と思うオトナも多いのでは?
五右衛門風呂のお風呂。
漆喰の壁。
研ぎ出しの床。
かまども風呂も、全部左官さんのオシゴトなんです。
とにかく、木を使う大工さんのオシゴト以外は左官さんが造作。
コレ、何だと思いますか?
実はこの上には、人がまたいで…ポットンと(笑)
そうです。昔の汲み取り式便所の便槽も左官さんのオシゴト。
住まいに必要な水回りのオシゴト、ほとんどが左官さんのお仕事だったんですよ。
ほら、やっぱり左官さんって凄いでしょ?