=
~屁理屈こねずに漆喰こねて~
ホーム
/
よもやま
/
カワノナツダイダイ
2021年7月23日金曜日
よもやま
t
f
B!
P
L
暑い夏。夏の風物詩といえば、夏ミカンですね。(少々強引ですが。)
甘酸っぱい夏の味覚の一つですが、皆さんに馴染みあるのが「甘夏」ですよね。
実は甘夏の正式名称は「カワノナツダイダイ(川野夏橙)」。
川野は人名。我が郷土、大分県津久見市の川野さんが昭和10年に創り出した夏ミカンの品種なんです。
想像するだけで口の中に唾が溢れてきますが、地元では皮を剥いたものを蜂蜜や砂糖に漬けて冷蔵庫で冷やしておく…という贅沢な食べ方もありますよ。
これもまた夏の風物詩です。
人気の投稿
漆喰の上からペンキ塗っても大丈夫? その1
DIYで漆喰 その6 漆喰の上に漆喰を塗る
石膏プラスターと漆喰
運動会と言えば石灰? いえ、ところが昔のような石灰じゃないんです。
DIYで漆喰 その4 せっこうボードに漆喰
ラベル
DIY
インフルエンザ
たわごと
トラブル
フレスコ
ムチ
海藻のり
七島い
漆喰
石灰
伝統素材
土佐漆喰
本漆喰
麻すさ
About
一般社団法人伝統素材伝承支援協会
お問合せ
プライバシーポリシー
Sponsor
のぶヒろぐ ~屁理屈こねずに漆喰こねて~
QooQ