8月21日に行われる、有志による伝統的左官材料の勉強会に向けて
これまでの集大成ともいえる資料を作っていたのです。
自画自賛?自己満足?
イイのです。とりあえず出来上がりはOK。
伝統素材に携わる者の一人として、伝承されてきた素材とその歴史、蘊蓄、
そして失われつつある惨状を書き綴りました。
これから左官材料について学ぶ方や、家作りの参考にされる方には
あまりにも専門的すぎる内容ではありますので
それらを除いて読みやすくしたものを、同じ志を持つ仲間と分け合いたいと思っています。

のぶヒろぐ ~屁理屈こねずに漆喰こねて~