スイーツ甲子園。なかなか面白そうな大会ですね。
というわけで、2011年現在開催中のいろんな「甲子園」調べてみました。
甲子園 | 正式名称 | 参加資格 |
---|---|---|
アニメ甲子園 | 高校生アニメフェア | 高校生であること |
音楽甲子園 | 高校生創作音楽コンテスト | 高校生であること |
映画甲子園 | 高校生映画コンクール | 高校生であること |
笑顔甲子園 | 高校生笑い日本一決定戦 | 高校生であること |
エコノミクス甲子園 | 全国高校生金融経済クイズ選手権 | 高校生であること |
観光甲子園 | 観光甲子園 | 高校生であること |
缶サット甲子園 | 缶サット甲子園 | 高校生であること |
聞き書き甲子園 | 聞き書き甲子園 | 高校生であること |
ケータイ甲子園 | 全国高校生ケータイ利用コンクール | 高校生であること |
書の甲子園 | 国際高校生選抜書展 | 高校生であること |
書道パフォーマンス甲子園 | 全国高校書道パフォーマンス選手権大会 | 高校生であること |
スイーツ甲子園 | 全国高校生スイーツ選手権大会 | 高校生であること |
短歌甲子園 | 全国高校生短歌大会 | 高校生であること |
ネイル甲子園 | 全国高校生ネイル甲子園 | 高校生であること |
俳句甲子園 | 全国高等学校俳句選手権大会 | 高校生であること |
パソコン甲子園 | 全国高等学校パソコンコンクール | 高校生であること |
ファッション甲子園 | 全国高等学校ファッションデザイン選手権大会 | 高校生であること |
フラガールズ甲子園 | フラガールズ甲子園 | 高校生であること |
まんが甲子園 | 全国高等学校漫画選手権大会 | 高校生であること |
ロケット甲子園 | ロケット甲子園 | 高校生であること |
お気づきですか?
全て参加資格は「高校生であること」というものを選んでみました。
そして民家の甲子園。
参加資格は当然、「高校生であること。」写真部である必要はないのです。
来年の為の準備を進めていますよ。
皆さんの参加を待っています!

ちなみに、リストアップした中で注目したいのは…
まずは茨城県いわき市で開催されるはずだった「フラガールズ甲子園」。
被災地からの高校生の元気な活躍に期待したいですね。
そして「聞き書き甲子園」。
名前からは分かりませんでしたが、「先人からの伝承」の甲子園です。
第10回をむかえる甲子園。応募後、まずは研修から…。
とても素晴らしい趣旨の甲子園だと感じました。
といいながらも「民家の甲子園」!!
来年も大分県大会でお待ちしています。