これも伝統の恵み?!

2012年11月26日月曜日

よもやま

t f B! P L
まずはこの写真。
コレが何だか分からない人が増えているんですって。
ポンプ Water pump
ポンプ Water pump / "KIUKO"
 

さて、私たちは蛇口をひねれば楽に水が飲めるクニに住んでいるんです。
水道の水はカルキ臭いなどという方も多いですが、他に生水が飲めるクニなんて、そう多くないそうですよ。

ちなみにコレ、今年の9月に話題にもなりましたね。
世界で水道水が飲める国は11か国とも13か国とも言われています。

まずは11か国。話題になった猪瀬直樹さんの『東京の副知事になってみたら』からです。
オーストラリア、アメリカ、フィンランド、スウェーデン、デンマーク、カナダ、オーストリア、スイス、フランス、ニュージーランド、日本。
この中でも国内すべてで飲めるのはスイス、フランス、ニュージーランド、日本の4か国だけだそうです。

もう一つは国土交通省により発表された13か国。アイスランド、アイルランド、アラブ首長国連邦、オーストリア、クロアチア、スロベニア、ドイツ、ニュージーランド、フィンランド、南アフリカ、モザンビーク、レソト、日本。

いずれにしても安全な水。ありがたいことです。


そして、今、ワタシの住む借家…井戸水なんです。
しかも水源ははるか離れた山からといわれる、とてもキレイな地下水。

美味しい…ようです。
一番よくわかるのは、出張の宿泊先で歯磨きをしてうがいをする時。
なんだか口に異物が入ったような気になりますもの。

もう一つ、嬉しいのは温度が一定なこと。
地下水はほぼ1年を通して水温が変わりませんから…
夏冷たく、冬は冷た過ぎない。
…洗い物が辛くないんですよ。
dishwashing
dishwashing / diloz


自然の恩恵。ありがたいことですね。

QooQ