しまくとぅばの日 2013

2013年9月18日水曜日

よもやま

t f B! P L
今年も9月18日は沖縄県の「しまくとぅばの日」。
ちょうど沖縄出張中のワタシですが、テレビやラジオ、新聞などで大きく取り上げられていることに、感動すら覚えました。

しまくとぅば?…??? ですね。
「島言葉」=「しまことば」がそう発音されるからなんですね。
沖縄の島々で伝えられてきた方言を残すために定められた日。ちゃんと沖縄県の条例で決められているんですって。教育機関をはじめ、様々なところで積極的に大切な「ことば」を残すために努力していらっしゃいます。

さて、沖縄県は、様々な独自の文化があることでも有名ですね。

ちょうど今の時期は、台風の襲来を受けながらも、様々な祭りが繰り広げられます。全島エイサー祭りや、各地の綱引きなど、ただお祭りが好きなのではなく文化を残していこうとする姿勢がひしひしと伝わってきます。
そして、明日は旧暦の8月15日。十五夜。中秋の名月です。この日に行われる様々な行事があるのですが、私のココロをつかんで離さないのが綱引き。せっかくなのでご覧になってみてください。
【糸満大綱引】
 http://www.city.itoman.lg.jp/kankou-navi/docs-kankou/2013072500031/
 ※糸満市さまのサイトが開きます。


そんな沖縄の原風景は青い空と赤い瓦のどっしりした屋根。
それをしっかり支えているのは沖縄県独自の漆喰「ムチ」です。




コトバと一緒に伝承していってもらいたいですね。

ちなみに私が「しまくとぅば」を学んでいるのがコレ。

「琉神マブヤー」。
子供番組ですが、ちゃんと大人も楽しめる番組ですね。
字幕も出るので、島言葉もしっかり学べますよ。

QooQ