=
~屁理屈こねずに漆喰こねて~
ホーム
/
よもやま
/
文化財のお掃除方法
2022年11月8日火曜日
よもやま
t
f
B!
P
L
我が国の大切なタカラ、文化財。先人の遺した大切な文化を引き続き伝え、残していくために、様々な努力がなされています。
熊本を代表する文化財の一つである通潤橋。震災の影響でしばらく放水が観られませんでしたが…保存修理が行われ、2020年7月からまた観られるようになりました。
綺麗なこの橋。しっかりお手入れされていますが…お掃除、どうやっているか、ご存知ですか?
その年に一度のお手入れが行われた動画があります。
凄いですね。
掃除を行うにも特殊な技術が必要です。
人気の投稿
漆喰の上からペンキ塗っても大丈夫? その1
南無八幡大菩薩。そう唱えてヒューっと。
運動会と言えば石灰? いえ、ところが昔のような石灰じゃないんです。
亦楽。 意味の分からない方は学ぶところから始めましょうね。
石膏プラスターと漆喰
ラベル
DIY
インフルエンザ
たわごと
トラブル
フレスコ
ムチ
海藻のり
七島い
漆喰
石灰
伝統素材
土佐漆喰
本漆喰
麻すさ
About
一般社団法人伝統素材伝承支援協会
お問合せ
プライバシーポリシー
Sponsor
のぶヒろぐ ~屁理屈こねずに漆喰こねて~
QooQ